MENU
利用者
マッチングアプリを利用してみたいけど料金が気になる!
無料で使えるマッチングアプリってないの?

この記事ではそんな方のために、無料で使えるマッチングアプリランキング形式で紹介します。

今回紹介するアプリには、次のようなものがあります。

  • 完全無料タイプ:基本無料で利用でき、オプションとして有料プランがあるもの
  • 無料ポイントタイプ:基本有料だが、無料ポイントを使って利用できるタイプ
  • 条件付き無料タイプ:ミッションなどをクリアすることで、一定期間無料で利用できるもの

利用者
えっ!?そんなの、完全無料タイプがいいに決まっているでしょ?

ところが、そうはいかないのが現実です。いくら完全無料のアプリを使っても、女の子と出会えなければ意味はありませんし、遊び相手を探している男性が恋活・婚活アプリを使っても意味はありません。

無料アプリを選ぶ際には、第1にユーザーの目的にあったアプリを選ぶこと、第2に無料でも出会えるアプリを選ぶことが大事です。

有料サイトにはお金を使うだけの価値があり、完全無料のアプリに比べ、実際に出会いやすい傾向にあります。

結論としては、

遊び相手探しなら出会い系有料アプリの無料ポイントを使って利用するのがおすすめ!

です。

今回紹介する10のアプリを、目的やタイプ別におすすめ順に並べるとこのようになります。

  • 遊び相手探し:ワクワクメール > ハッピーメール > PCMAX(リンクル)
  • 完全無料アプリ:Tinder(ティンダー) > ペアフル(pairfull) > Koigram(コイグラム)
  • 恋活・友活:Tinder(ティンダー) > タップル > Pairs(ペアーズ)
  • 婚活:Omiai(お見合い) > marrish(マリッシュ)

無料のマッチングアプリを選ぶ時には、目的、出会いやすさ、会員数、有料プランの料金、これらを比較して選ぶとよいでしょう。なお、紹介するアプリは大手企業が運営する安心・安全なものばかりです。

【男性向け】無料で使えるおすすめマッチングアプリ10選

スクロールできます
順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
ワクワクメール Tinder ハッピーメール タップル Pairs(ペアーズ) PCMAX Omiai(お見合い) marrish(マリッシュ) ペアフル(pairfull) Koigram(コイグラム)
アプリ名 ワクワクメール Tinder(ティンダー) ハッピーメール タップル Pairs(ペアーズ) PCMAX(リンクル) Omiai(お見合い) marrish(マリッシュ) ペアフル(pairfull) Koigram(コイグラム)
総合評価
累計会員数 1200万人以上 有料会員
1000万人以上
3500万人以上 2000万人以上 2000万人以上 2000万人以上 1000万人以上 400万人以上 20万人以上 累計マッチング数
100万組突破
女性会員年齢層 20代中心 20代~30代 20代~30代 20代~30代 20代~40代 20代~30代 20代~30代 30代~40代 20代~30代 20代~30代
利用目的 遊び相手探し 恋活・友活・遊び 遊び相手探し 恋活・友活・遊び 恋活・婚活 遊び相手探し 婚活 婚活・再婚活 恋活・遊び相手探し 恋活
無料タイプ 無料ポイント
(1,700円分)
完全無料 無料ポイント
(1,400円分)
ミッション達成で
一定期間無料
キャンペーン利用で
7日間無料
無料ポイント
(700円分)
ミッション達成で
一定期間無料
ミッション達成で
ボーナスポイント
完全無料 完全無料
有料プラン ポイント購入制
(1,000円~)
3つの定額プラン
(2,200円~)
ポイント購入制
(500円~)
月額定額制
(月3,700円~)
月額定額制
(月3,700円~)
ポイント購入制
(500円~)
月額定額制
(月3,900円~)
月額定額制
(月3,400円~)
月額定額制
(月3,700円~)
月額定額制
(月4,900円~)
公式サイト
会員数は累計で、アクティブユーザーの数ではありません。
※無料ポイントは初回登録に加え、年齢確認など所定の条件を満たした場合の合計額です。

【男性向け】無料で使えるおすすめマッチングアプリを紹介

1位:ワクワクメール

ワクワクメール
累計会員数 1200万人以上
主な利用目的 気軽な遊び相手探し
主な年齢層 20代~30代前半
無料システム 無料会員登録に加え、所定の条件達成で、合計1,700円分のポイント
有料プラン ポイントを事前に購入して利用・ポイントは1,000円から購入可能

ワクワクメールの特徴

ワクワクメールは2001年から運営を続けている老舗のマッチングサービス。

独自の顔認証システム「セルフィー認証」を導入しているため、他のサービスに比べ業者が少なく、初心者にもおすすめです。

利用者の多くは気軽な遊び相手探しを目的にしているので、恋活・婚活目的の方には不向き。反対に気軽な出会い、大人の出会いに期待している方にはおすすめです。

無料会員登録に加え、年齢認証、メールアドレス登録、セルフィー認証を済ませることで最大170ポイント(1,700円分)の無料ポイントをもらえます。

メールを送信するには5ポイントが必要です。プロフィール閲覧、メールの開封は無料なので、無料ポイントを使ってメールを34回送ることが可能。つまり無料で女性に出会えるチャンスは十分にあるということです。

あわせて読みたい
ワクワクメールの口コミ・評判は?パパ活や円交の実態についても調べてみた 『ワクワクメール』は2001年から運営を続けている老舗のマッチングサービスです。 公式サイトには、 「最短当日にデート可能」「会員数1200万人を突破」「日本最大級の...

2位:Tinder(ティンダー)

Tinder
累計会員数 有料会員数1000万人以上
主な利用目的 恋活・友活・遊び目的
主な年齢層 20代~30代が中心
無料システム 完全無料:いいね、マッチング、メッセージのすべてが無料
有料プラン 「PLUS」「GOLD」「PLATINUM」の3つの定額有料プラン
アプリ版:月額2,200円~

Tinder(ティンダー)の特徴

Tinder(ティンダー)は全世界にユーザーがいるグローバルなマッチングアプリ。

位置情報を活用したマッチングアプリで、女性会員の多くが恋活や友達作り、遊び目的で利用しています。

Tinder最大の魅力は完全無料で利用できるという点。プロフィールをスワイプして気にいった相手にLIKEを送り、相手も送り返してくれたらマッチング成立でメッセージの交換がスタート。ここまですべて無料で行えます。

ただし、無料版ではスワイプをやり直すことができず、一般的な出会い系アプリのように、好みのタイプを細かく指定して検索することもできません。お相手は位置情報や設定した年齢範囲に基づき表示され、カードを引くような感覚でアプリまかせというのが難点です。

利用者が多い反面、誰もが数多くのLIKEを送るためマッチング率は低く男性会員の中には30人~50人にLIKEを送って、ようやく1人とマッチングしたという声も少なくありません。

有料プランでは、LIKEが無制限に送れたり、スワイプのやり直し、プランによってはマッチング前のメッセージも可能になります。

Tinderは、多少手間がかかってもマッチングアプリにコストをかけたくないユーザーにおすすめです。

3位:ハッピーメール

ハッピーメール-012
累計会員数 3500万人以上
主な利用目的 気軽な遊び相手探し
主な年齢層 20代~40代
無料システム 無料会員登録に加え、所定の条件達成で、合計1,400円分のポイント
有料プラン ポイントを事前に購入して利用・ポイントは500円から購入可能

ハッピーメールの特徴

ハッピーメールは累計会員数3,500万人を誇る国内最大級の出会い系マッチングアプリ。

ワクワクメールと同じ老舗の出会い系サービスで、メディア露出も多いことから知名度が高く、多くの女性会員がいるためマッチングしやすいのがメリットです。

気軽な出会い、大人の出会いに期待している方にはおすすめですが、ワクワクメールに比べると業者がやや多いので、お相手を見極めることが重要になります。

メールのやり取りに必要なポイントを事前購入する前払い方式ですが、年齢認証、メールアドレス登録、プロフ画像登録を済ませることで最大140ポイント(1,400円分)の無料ポイントをもらえます。

メールを送信するには5ポイントが必要です。プロフィール閲覧、メールの開封は無料なので、無料ポイントを使ってメールを28回送ることが可能。ワクワクメールほどではありませんが、こちらも無料ポイントで女性と出会えるチャンスは十分あるでしょう。

あわせて読みたい
ハッピーメールの口コミ・評判は?業者や危険人物を識別するためのテクニック ハッピーメールは累計会員数3,500万人を誇る国内最大級の出会い系サイト・マッチングアプリです。 これから利用を検討している方の中には、 と思っている方も多いのでは...

4位:タップル

タップル
累計会員数 2000万人以上
主な利用目的 恋活・友活・遊び目的
主な年齢層 20代~30代
無料システム アプリ内のミッションをクリアすることで一定期間無料で利用可能
有料プラン シングルプラン:月額3,700円~
スタンダードプラン:月額7,500円〜

タップルの特徴

タップルは(株)サイバーエージェントの子会社が運営する恋活・婚活のためのマッチングアプリ。

恋活・婚活目的の女性会員がメインですが、遊び目的で利用しているユーザーも一定数います。使い方はTinderと似ていて、スワイプしながら気にいった女性に「いいかも」を送り、相手も「ありがとう」を送り返してくれたらマッチング成立です。

会員登録は無料ですが、実際にメッセージをやり取りをするためには、月額定額制の有料会員になる必要があります。ただし、会員登録後、所定のミッションをクリアすることによって、一定期間無料で利用することができます。

ミッションは他の有料課金サイトへの登録が基本となっていますが、U-NEXTやdTVなど無料トライアルのあるサービスもあるので、上手く利用すれば両方のサービスを一定期間無料で利用できます。

無料期間はミッションによって異なり、短いもので5日、クレジットカードの発券などの場合は30日を超えるものもあります。

遊び目的なら出会い系アプリを利用する方が効率的ですが、恋活・婚活・友活ならタップルがおすすめ。無料期間が短い場合は課金しないと厳しいかもしれません。

5位:Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)
累計会員数 2000万人以上
主な利用目的 恋活・婚活
主な年齢層 20代~40代
無料システム U-NEXT × Pairs 無料トライアルキャンペーンを利用することで7日間無料
有料プラン 定額制:月額3,700円~

Pairs(ペアーズ)の特徴

Pairs(ペアーズ)は累計登録数2000万人を突破した国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリです。

会員数・サービス内容共にタップルとよく似ていますが、タップルに比べて年齢層がやや高く、真剣な交際を目的にした女性が多いという特徴があります。

女性会員の年齢層は20代~30代を中心に40代も一定数いるため、婚活目的の女性もタップルより多い傾向にあります。そのため真剣なお相手を探している中年男性向きで、遊び目的の方には不向きです。

無料会員でもマッチングでき、1通だけメッセージを送ることができますが、それ以降のやり取りをするには有料プランに加入する必要があります。

U-NEXT × Pairs 無料トライアルキャンペーンで、U-NEXTの31日間無料トライアルに申し込むことでPairs男性有料会員プラン7日間お試しコードをもらうことができます。

このコードを使えば7日間は無料で利用することができます。キャンペーンはアプリに表示される専用ポップアップやバナーからU-NEXTの特設サイトで行う必要があり、わかりにくくなっているのが難点です。

6位:PCMAX(リンクル)

PCMAX-013
累計会員数 2000万人以上
主な利用目的 気軽な遊び相手探し
主な年齢層 20代~30代
無料システム 無料会員登録に加え、所定の条件達成で、合計700円分のポイント
有料プラン ポイントを事前に購入して利用・ポイントは500円から購入可能

PCMAX(リンクル)の特徴

PCMAX(リンクル)は、会員数2000万人を超える国内最大級の出会い系アプリ。ワクワクメール、ハッピーメールと同じ老舗の出会い系サイトです。

PCMAXはWebブラウザのサービス、リンクルはアプリ版と名前は違いますが、同じアカウントで両方利用できます。

女性会員のポイント還元条件がよくないので、キャッシュバッカーが少なく、初心者にもおすすめ大人の出会いをするための機能が豊富で遊び目的に最適です。

メール送信に5ポイント(50円分)必要とワクワクメール、ハッピーメールと同じ出会い系アプリ最安値で利用できますが、プロフ閲覧に1P(10円分)必要なのと、無料ポイントが最大で700円しかもらえないのが難点です。

無料ポイントを使って14回メールを送れますが、実際にはプロフ閲覧にポイント消費するので、さらに少なくなります。女性と出会うには多少の課金が必要になる場合があります。

あわせて読みたい
PCMAX(リンクル)の評判は?良い口コミと悪い口コミを比較 PCMAX(ピーシーマックス)は、会員数2000万人を超える国内最大級の出会い系サイト・マッチングアプリです。 利用を検討している方の中には、 と気になっている方も多いよ...

7位:Omiai(お見合い)

Omiai(お見合い)
累計会員数 1000万人以上
主な利用目的 婚活
主な年齢層 20代~30代
無料システム アプリ内のミッションをクリアすることで一定期間無料で利用可能
有料プラン 定額制:月額3,900円~

Omiai(お見合い)の特徴

Omiai(お見合い)は2012年から運営を続けている婚活マッチングアプリ。恋活目的の利用者もいますが、公式サイトが「結婚を見据えたお相手探しが90%以上」と明記しているように、真剣に結婚を考えているユーザーが多いのが特徴です。

婚活アプリとしてはPairs(ペアーズ)と仕組みやユーザー層が似ていますが、Pairs(ペアーズ)より真剣度が高く、女性会員の年齢層もやや高めで、30代の会員が一定数います。そのため遊び相手探しには向いていません。

無料会員でもマッチングでき、1通だけメッセージを送ることができますが、それ以降のやり取りをするには有料プランに加入する必要があります。

「無料でメッセージし放題!」のミッションを達成することで、一定期間無料で利用することができます。ミッションの内容は他の有料課金サイトへの登録が基本となっていますが、U-NEXTやdTVなど無料トライアルのあるサービスもあるので、上手く利用すれば両方のサービスを一定期間無料で利用できます。

無料期間はミッションによって異なり、クレジットカードの発券などの場合は30日を超えるものもあります。ミッションはタップルとよく似た内容ですが、婚活ガチ勢はOmiai(お見合い)を、恋活の方はタップルを利用するとよいでしょう。

8位:marrish(マリッシュ)

marrish(マリッシュ)
累計会員数 400万人以上
主な利用目的 婚活・再婚活
主な年齢層 30代~40代
無料システム アプリ内のミッションをクリアすることでボーナスポイントを獲得
有料プラン 定額制:月額3,400円~

marrish(マリッシュ)の特徴

marrish(マリッシュ)は30代以上の中高年向けの婚活・恋愛・再婚活マッチングアプリバツイチやシングルマザーの女性会員も多いため、離婚歴のある男性やシングルファーザーにもぴったりのサイトです。

公式サイトには婚活・恋愛・再婚活マッチングアプリと紹介されていますが、恋活というより結婚・再婚を真剣に考えているユーザーが多く、遊び相手探しには不向きです。

婚活ガチ勢という点ではOmiai(お見合い)と似ていますが、中高年やバツイチの方にはmarrishがおすすめ。40代・50代の方でも問題なくマッチングできます。

無料会員でもマッチングできますが、それ以降のやり取りをするには有料プランに加入する必要があります。

無料会員は5ポイントを使ってメッセージを1通送ることができます。ポイントは年齢確認やログインボーナス、アプリ内で定められた条件をクリアすることで獲得できます。

ポイントを獲得するための条件は、U-NEXTへの登録などですが、ここまでに紹介したアプリのように一定期間無料というわけではなく、ポイントをもらえるだけなので、数回分のメッセージのやり取りに使える程度です。

そのため、無料ポイントだけで出会うのは難しいかもしれません。

9位:ペアフル(pairfull)

ペアフル(pairfull)
累計会員数 20万人以上
主な利用目的 恋活・遊び相手探し
主な年齢層 20代~30代
無料システム 完全無料:いいね、マッチング、メッセージのすべてが無料
有料プラン 定額制:月額3,700円~

ペアフル(pairfull)の特徴

ペアフル(pairfull)は2020年10月から運営している恋愛マッチングアプリ。Tinderと同じように基本無料でマッチングからメッセージのやり取りまで行うことができます。

利用方法もよく似ていて、プロフィールをスワイプして好みの女性に「いいね」を送り、「いいね」を返されたらマッチング成立でメッセージの交換が始まります。

利用者は真剣な恋活・婚活目的の方は少なく、気軽な友だちや遊び相手を探している女性が中心。無料会員は「いいね」を送るのにカードが必要で、毎日のログインボーナスとして獲得したカード(20枚)以上の「いいね」を送るためには課金が必要です。

1番のネックはまだ会員数が少ないという点で、首都圏や大都市では問題ないと思いますが、地方都市でのマッチングは難しいかもしれません。

完全無料のマッチングアプリを利用するなら、ネームバリューがあって会員数の豊富なTinderがおすすめです。

10位:Koigram(コイグラム)

Koigram(コイグラム)
累計会員数 累計マッチング数100万組突破
主な利用目的 恋活
主な年齢層 20代~30代
無料システム 完全無料:いいね、マッチング、メッセージのすべてが無料
有料プラン 定額制:月額4,900円~

Koigram(コイグラム)の特徴

Koigram(コイグラム)はタップルと同じサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリ。2024年6月にリリースされた、まだ新しいアプリで、基本無料でマッチングからメッセージのやり取りまで行うことができます。

利用方法はペアフルと同じで、プロフィールをスワイプして好みの女性に「いいね」を送り、「いいね」を返されたらマッチング成立でメッセージの交換が始まります。

ユーザーは20代の若い女性が多く、恋活や気軽な遊び相手を探している女性が中心です。大手企業の運営する完全無料アプリなので期待されますが、現状では会員数が十分とはいえず、特に地方都市ではマッチングが難しいと思います。

無料会員は「いいね」を送れる数に制限があるため、結局、有料会員にならないとマッチングしないケースが多いようです。「16タイプ恋愛診断」に回答した後、相性のよいお相手をAIが紹介してくれるというのがセールスポイントですが、質問が50問もあるため、面倒なことが苦手な方には不向きです。

まとめ

ここまで無料で使える10のマッチングアプリを紹介しましたが、期間など関係なく完全無料で利用できるマッチングアプリは、Tinder(ティンダー)、ペアフル(pairfull)、Koigram(コイグラム)の3つになります。

利用するなら圧倒的な会員数を誇るTinderを利用するのがおすすめですが、マッチングするにはそれなりに労力が必要なことがわかるはずです。

利用料金の心配がないというのが完全無料アプリの1番のメリットなので、気軽に試してダメなら他のアプリを試してみるとよいでしょう。

素敵な女性と出会うためには多少のコストは必要な気もします。無料ポイントやミッションクリアでお試し利用できる有料サイトを使う方が手っ取り早いケースもあるので、まずは無料の範囲で利用してみてください。